2012年4月30日月曜日

ATmega328P-PUにブートローダーを書き込む 〜まずは作ってみる〜



Arduino UNOを購入しはや5ヶ月。
色々作りたいもののアイデアが出るものの、
UNOではサイズが大きく、MiniやNanoではコストがかかるので、
自分でチップの作成を試みました。

チャレンジしてみた主な方法としては、
・FT232RL経由で書き込み
・ArduinoUNOを使って書き込み

の2通り。
結果的にエラーの内容も汲み取れず、
何が悪く、何を直せばいいのか解らずどちらもうまく行かなかったのですが、
レポートとして記しておきます。

まず、トライ。

=FT232を使用した書き込み=

参考にしたのはこちらのサイト
■Research scrap
http://jun1chi.blogspot.jp/2011/07/macarduino-atmega168pft232rl.html


■Arduino/Arduino の自作/DuemilanoveTYPE

http://robo.mydns.jp/Lecture/index.php?Arduino%2FArduino%20%A4%CE%BC%AB%BA%EE%2FDuemilanoveTYPE

■外付けAVRライタ無しでBootloaderを書き込む

http://www.geocities.jp/arduino_diecimila/bootloader/index.html

いずれもハード面、手順など、とても参考になりました。



この方法はターミナルを使ってやってみたのですが、
書き込みが成功したのかどうかが良くわからず、
手応えが無いまま「う…うん??」とモヤモヤしたままでした。

とりあえずスケッチを書き込んでみるも、
「USBが見つからない」「no target attached?」など、
エラー続きだったので、もしかしたら書き込みされていないんじゃないか?
って気がしてきました。

もう少し技術的なエラー内容がかければ良かったのですが、
専門的な内容が読み取れず残念です。

この時点で、あまり安定した作業が見込めないため、
一旦この方法は保留する事にしました。

=ArduinoUNOを使って書き込み=


上記内容に悩み、他に方法が無いものか模索した所、
以下のサイトを発見!

特に縛りなく/生ATmega328P-PUにブートローダー(optifix)を書き込む

http://cranberrytree.blogspot.jp/2012/04/atmega328p-puoptifix.html

なんでも独り言/Arduino Unoでブートローダを書き込む
http://ehbtj.sora-blue.net/electronics/49/

これなら安定して作業ができると思い、
とりあえず試してみる事に。


こちらの回路を用意し、optifix試してみたところ、特に反応は無し…
既出のエラー内容もチェックし、何がなんだか良くわからない状態。


とりあえず、ここ半月の成果として記しましたが、
なんだか手応えが無くてパッとしない状態です。

まずは問題点と情報の洗い直しから初め、
仕切り直したいと思います。